2.リクルート活動Ⅰ STEP1 店舗イメージ
STEP1 店舗イメージ
応募者を引きつける最初のSTEPは、あなたの店舗のイメージを分析し、評価することです。店舗のイメージは、店舗のクレンリネス、定期的に行うメンテナンス、そしてP/A(パート・アルバイト)のアピアランス(身だしなみ)などによって決まります。
あなたの店舗のイメージは、質の良い応募者を引きつけるでしょうか?また、逆にあなたの店で働きたいと希望している人を思いとどまらせていないでしょうか?
P/Aは、他の競合店でもっと良い給与がもらえると辞めることがありますが、不思議なことに、店舗が働きやすい環境だと、あまり辞めないものです。仕事が楽しければ、他の仕事をさがそうとしません。つまり、あなたの店舗はすばらしい職場だというイメージがそこで働きたいと思う人々を確かに引きつけるものであるようにしてください。
分析:評価すべきところ
クレンリネス |
|
---|---|
ユニフォーム |
|
アピアランス |
|
売場 |
|
マネジャーとP/Aの関係 |
|
店の雰囲気 |
|
店舗のイメージ改善計画
現状の店舗のイメージを評価し、改善の必要な個所を確認したら、具体的な改善 計画と目標設定を行います。その際は、マネジャーチームの各メンバーがそれぞれの改善計画の責任を負う必要があります。
あなたの店舗のイメージが高いレベルでない限り、新しい人をリクルートしようとしてはいけません。なぜならば、労働環境が良くないと採用しても離職率が高くなるばかりでなく、集まってくる人達も質の悪い人になってしまうので、リクルートの問題点を改善するようにしてください。
リクルート活動事前のチェックリスト
「あなたが、もしP/Aならここで働きたいと思うか?」
リクルート活動を成功させるためには、上記のような質問にあなたが100%正直にYESと答えられなければいけません。もし、NOであれば、リクルート活動は失敗に終わり、時間と費用を無駄にしてしまいます。
ここで、実際にチェックを行い、効果的なリクルート活動の改善計画に役立てていきたいと思います。
ここで、実際にチェックを行い、効果的なリクルート活動の改善計画に役立てていきたいと思います。
注意リクルート活動事前のチェックリストを使用する際は、100%正直であること。
疑わしいときは、注意が必要です。
疑わしいときは、注意が必要です。

POINT
・YES率78%以上の場合は、リクルート活動を成功させることができます。
・YES率78%未満の場合は、即、改善計画を立て、効果的に改善して78%以上になるようにYESを増やし、リクルート活動を実施してください。