株式会社JSフードシステム / 代表取締役 田川 順也 様

受講のきっかけは何ですか?
人事評価の仕方がわからなかったので、自分の会社に合う方法はないか1年以上探していました。社員が頑張っていくためには評価のシステムが必要だと思ったのですが、ピンとくるものは見当たらなかったのです。
中園先生の本と出会った時に、本は嫌いだったのにすぐに読みきって、すぐに続きが知りたくなりました。それで、すぐにセミナーを申し込んだことがきっかけです。
当セミナーを選んだ最大の理由は何ですか?
人事評価、トレーニングツール、キャリアパスプランに、明確なハードルが描かれていること。マクドナルドの戦略において世界中で成功した実績があること。国や地域、人種に関係なく成功しているのは、完成したツールである証拠なのだと思っています。
仕組み導入に苦労したことはありますか?
実は今、まさに苦労をしている最中です。私はコンサルティングも並行してお願いしています。セミナーだけでなくてコンサルティングも受けると、自分の中に素早く深く取り込むことができる実感があります。
ほかの受講生を見て感じることや影響を受けたことはありますか?
私は経営者として会社を本気で変えたいと思い、このセミナーを受ける前に社員全員ひとりずつと話し合いました。自分の考えを伝え、彼らの意見を聞き、今後一緒に頑張っていけるか話し合ったのです。全員が会社に残るという結論を出してくれたので、このセミナーには全員を連れて来ました。仲間意識を持ちながら、全員で会社の変革に取り組んでいるところです。

セミナーを受講されて身につけたスキルや感想は?
今はまだ落とし込みの最中だと感じます。けれど、コンサルティングと合わせているので理解度が全然違う。社員の皆も、このまま学び続けることで、最終的には仕事ができるだけじゃなくて、人として男として、周りから「あいつはいい男だよ!」と、信頼されるように育っていくと思います。
受講料についてどう感じていましたか?
最初は高いな!と思いました。でも、内容に感動したので全員連れて来ました。受講してみれば講師の先生たちは、準備にものすごく時間を費やしていることがわかります。今ではセミナー内容も考えたら、高いどころか安いと感じるほど。実際に身につく内容なので、納得して続けることができます。